お知らせ

インフルエンザ及び、新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ・コロナ以外のすべての感染症のり患時の登校許可証明書(療養報告書)が変更になりました。用紙は上記「欠席・出席停止用紙等」からダウンロードするか、学校でお渡しします。出席停止の期間等は用紙に記載してありますのでよくお読みください。
 
COUNTER3990924
2019.2.9 1,000,000 アクセス達成
 
 

新着情報

 RSS
表示すべき新着情報はありません。

アクセス





印西市立六合小学校
〒270-1614
千葉県印西市瀬戸1580
TEL 0476(98)0006
FAX 0476(98)0719

 

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。


 

印西市教育センター

  • 印西市小中学校ICT活用
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 教育センター移転のお知らせ
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【卒業式】
  • 小中学校のようす【卒業式】
  • 小中学校のようす【第67回卒業式】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【第10回 卒業式】
  • 小中学校のようす【3月18日】

リンク集


    
   
   


  

 




 

日誌

5年生
12345
2025/02/14

5年 授業参観・電磁石

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
授業参観
 授業参観、ありがとうございました。Googleスライドを使って、「わたしたちと健康」という題で発表しました。作業のほとんどを子どもたちだけの力で取り組み、「見やすく」「わかりやすく」にこだわり、仕上げることができました。授業参観の後には、消防士の方をお招きして、救急救命法講習に参加しました。
 
 


電磁石 
 5年生の理科では、「電磁石」について学習し、電磁石の力を利用した車を作りました。「モーターが回らない」「回転が逆」と壁に当たることもありましたが、なんとか全員、完成することができました。
 

15:52 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/01/09

校内書き初め大会

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
校内書き初め大会を行いました。「新」が画数が多いうえに、バランスがとりにくく何度も練習していました。心を落ち着かせ、1字1字ていねいに作品を仕上げました。
 
 
 
 
 

15:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/11

マラソン記録会

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
 マラソン記録会を行いました。当日まで、子どもたちは、練習に励んできました。記録にこだわり、「最初の記録と比べると、速くなった!」「次の目標は、~」などと、とても前向きに取り組む様子が多く見られました。次は、1月から始まるなわとびです。できる技を増やせるよう、練習していきたいと思います。

 

11:50 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/19

校外学習に行ってきました!

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
10月31日に現代産業科学館と勝又自動車コルネットに行ってきました。科学館では、実験を間近で見たり、科学を体験したりしました。自動車工場では、部品をつけるところを見たり、車の裏を見たりしました。学校に戻ると、「また行きたい!」という声がたくさんありました。朝早くから、お弁当の用意や送迎等ありがとうございました。

 
 
 

16:49 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/11

毎日運動会練習!!

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
運動会にむけて、子どもたちは一生懸命、練習に励んでいます。5年生になると、応援、開閉会式、5種目の競技練習とやることがとても多いですが、明日の本番に向けて、もう一踏ん張り!!

 
 
 

08:52 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/11

2学期開始

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
 9月に入り、2学期がスタートしました。全員元気に登校し、教室に明るさが戻りました。2学期は、行事がたくさん詰まっています。5年生の力を発揮し、学校を引っ張る姿を期待しています!

 

18:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/17

もうすぐ夏休み!!

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
 5年生にも新しい友達が1ヶ月間来てくれました!
登校初日に撮った写真と、夏休み前に全員集まった最終日に撮った写真とでは、みんなの表情も違いますね!素敵な思い出がたくさんできました!

 
 

16:46 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/06/17

5年 自然教室

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
自然教室の思い出

6月6日~7日、水郷小見川青少年自然の家に行ってきました。天候に恵まれ、すべての活動を予定通り行うことができました。1日目は、カヌー・ウォークラリー・モルック・キャンプファイヤー。2日目は、フライングディスク、ネイチャークラフト、プラネタリウムとたくさん活動し、素敵な思い出ができました。

 
 
 
 

17:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/03/08

最近の様子(5年)

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
6年生を送る会 頑張りました!
3月1日(金)に6年生を送る会がありました。5年生は,「オワリはじまり」の曲の合唱と合奏,呼びかけをしました。練習を始めた頃は,譜面通りに演奏することも苦労していましたが,練習を重ねることに上手になり,本番では堂々と発表することができました。
 
体育館練習では,自分たちに必要な練習を考えて子供た ちが意見を出し合いながら取り組んできました。胸を張って練習の成果を発揮する姿はとても素晴らしかったです。運営委員として毎日のように休み時間の練習に参加した子もいました。役割の責任を果たし,自信が付いたかな?次は卒業式に向けてギアチェンジしていきます!
 
彫り進み版画 完成しました!
3学期の図工で取り組んできた彫り進み版画が完成しました。彫った場所の色が残る・・・という少し難しい仕組みを理解して,思い思いの作品に仕上げました。せっかくの作品なのでカレンダーに仕上げました。2024年の一年を見守ってくれるかな?
 
早いもので5年生の1年間が修了します。それぞれの歩幅で,着実に成長した子供たち。来年度からのさらなる活躍が楽しみです!1年間,ご協力ありがとうございました。

15:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/02/16

最近の様子(5年)

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
パラスポーツ体験 with 順天堂大学のみなさん

2月14日(水)に4~6年生を対象にパラスポーツ体験の授業が行われました。ゲストティーチャーは順天堂大学の先生と大学生の皆さんです。今回の種目は「ゴールボール」でした。鈴の入ったボールを転がしてゴールを狙い,相手は床に寝そべりながら全身でゴールを防ぎます。ただし,それらの動作をゴーグルで目隠しした状態で行うというところが大きな特徴の競技です。
 
 
目隠しのゴーグルを付けての動作に戸惑いもありましたが,大学生にサポートされて練習するうちに,どんどん競技に熱中していく子供たち。ボールの音や床の振動を頼りに身体を動かしました。
学習後には,目の不自由な方の暮らしにも思いを馳せて振り返りをすることができました。
 
順天堂大学のみなさん,貴重な体験をありがとうございました。

15:45 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345