お知らせ

小中学校義務教育学校講師を募集しています。


インフルエンザ及び、新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ・コロナ以外のすべての感染症のり患時の登校許可証明書(療養報告書)が変更になりました。用紙は上記「欠席・出席停止用紙等」からダウンロードするか、学校でお渡しします。出席停止の期間等は用紙に記載してありますのでよくお読みください。
 
COUNTER3551915
2019.2.9 1,000,000 アクセス達成
 
 

新着情報

 RSS

アクセス





印西市立六合小学校
〒270-1614
千葉県印西市瀬戸1580
TEL 0476(98)0006
FAX 0476(98)0719

 

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。


 

印西市教育センター

  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【不審者対応訓練】
  • 小中学校のようす【1年・人権教室】
  • 小中学校のようす【本日もいろいろ】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【2年生「食に関する指導」】
  • 小中学校のようす【今日の出来事】
  • 小中学校のようす【4年クリーンセンター見学 他】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【秒読み段階】

リンク集


    
   
   


  

 




 

お知らせ


印西市六合小学校は、先進的な情報教育を推進してきたことが評価され、2024年度学校情報化認定(注1)において、「学校情報化優良校」として認定されました。

(注1)学校情報化の推進体制を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」等に積極的に取り組んでいる学校・自治体を称え、日本教育工学協会(後援:文部科学省)が認定するもの。
 
日誌
2023年校内日誌 >> 記事詳細

2024/06/14

本日のいろいろ

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
本日は暑い一日でした。熱中症に気をつけながら過ごす一日でした。

5年生が調理実習をしました。「ゆでる」第二弾は、ジャガイモです。手を切らないように気をつけながら芽とりです。

お待ちかねの試食タイム。お塩だけで十分おいしい新ジャガでした。ごちそうさまでした。

1年生は算数の学習。「たし算カード」でゲームをしながら復習です。どちらが大きな数を出せるかな?


2年生はミニトマトのお手入れ。講師の方々から芽のつみ方を教えていただきました。

最後には質問に答えていただいたり、ミニトマトの歴史を教えていただいたり。 これからも大切に育てましょうね。

3年生は図工。紙粘土を使って作品を作っていました。

どんな作品が完成するか。楽しみです。

16:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)