このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
トップページ
学校案内
学校だより・学校評価
R4年度学校だより
学級の様子
六合の四季
いじめ防止基本方針
大規模災害時の対応
欠席・出席停止用紙等
保健だより
下校時刻一覧
通学バス運行予定表
図書だより
メニュー
トップページ
学校案内
概要
学校教育目標
学校経営方針
日課表
教育課程
学校評価
年間行事予定
児童の状況
学区の略図
校歌
職員紹介
研修
学校だより・学校評価
R4年度学校だより
H30年度学校だより・学校評価
H29年度学校だより
学級の様子
1年
2年
3年
4年
5年
6年
H29まで
1年
2年
3年
4年
5年
6年
今日の給食
献立
六合の四季
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
いじめ防止基本方針
教育相談窓口
大規模災害時の対応
欠席・出席停止用紙等
保健だより
下校時刻一覧
通学バス運行予定表
図書だより
お知らせ
印西市 会計年度任用職員(令和7年度採用)募集中!
職員募集_会計年度任用職員.pdf
小中学校義務教育学校講師を募集しています。
インフルエンザ及び、新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ・コロナ以外のすべての感染症のり患時の登校許可証明書(療養報告書)が変更になりました。用紙は上記「欠席・出席停止用紙等」からダウンロードするか、学校でお渡しします。出席停止の期間等は用紙に記載してありますのでよくお読みください。
COUNTER
2019.2.9 1,000,000 アクセス達成
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
本日のいろいろ
12/20 17:03
6年生校外学習
12/19 17:34
地区児童会
12/17 16:30
アクセス
印西市立六合小学校
〒270-1614
千葉県印西市瀬戸1580
TEL
0476(98)0006
FAX
0476(98)0719
カレンダー
2024
12
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
お知らせ
こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。
学力向上
検索
学力向上のための取組(千葉県)
家庭学習のすすめ(千葉県)
家庭で使えるプリント類(千葉県)
家庭学習でチャレンジ!そうふけ算数の森(印西市)
印西市教育センター
ヘッドライン先情報
サイト名
[印西市教育センター]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=483&display_days=10
地域のようす【INZAIみんなの防災運動会】
本校を会場に、INZAIみんなの防災プロジェクト主催のイベント運動会が開催されました。 様々な防災関連のブースもあり、楽しく防災について考えることができます。 本埜消防署の方からは、消火体験や防火服着用体験を実施しています。 防災時における車椅子...
(2024/12/21 08:30)
もっと読む
印西市小中学校ICT活用
1C音楽、CM作りです。まずはどんなCMを作るか、グループで話し合います。右の写真はタブレットPCでジングルを作曲しているところです。 2A数学、直角三角形の合同について学びます。プリントは先生からPC上に配付され、取り組んでいきます。 ...
(2024/12/20 16:00)
もっと読む
小中学校のようす【「今さらです笑」「テストはお腹いっぱいです笑」】
今年初?車のフロントガラスが凍っていた朝。寒さに慣れたと言っていたのは訂正、今朝の寒さは深深と身体が冷えてくる感じです。今日は昨 日3年生が下校時に「明日テストか、嫌だぁ」と言っていたので「実テ頑 張れよ」と声をかけました。「ハイ」と言う子より多くは...
(2024/12/20 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【5年生SNS講座】
5校時に5年生が、SNS講座を受講しました。SNSの安全な使い方について、教育センターの先生のお話を聞きながら考えました。動画の登場人物になったつもりで、書き込む内容についてグループの仲間と意見交換して考えました。いっしょに参加してくださったお家の方...
(2024/12/20 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【幼小保架け橋プログラム】
今日、近隣の幼稚園、保育園の園児を招いて、「幼小保架け橋プログラム」が行われました。その時の様子をお伝えします。 今回の「幼小保架け橋プログラム」では、1年生がこの交流会を通して、園児の立場に...
(2024/12/20 08:30)
もっと読む
印西市小中学校ICT活用
1B音楽、CMを作っています。CMのジングル(短い音楽)はタブレットPCの作曲ソフトを使って作ります。 左はピアノの音の入力です。画面下にピアノの鍵盤があります。右の写真はCMをタブレットPCを使って動画撮影をしています。プロのように、カットごとに...
(2024/12/19 16:00)
もっと読む
小中学校のようす【クラブ活動】
《クラブ活動》 今日は2学期最後のクラブ活動の日でした。 それぞれのクラブに分かれて楽しく活動しました。 室内ゲームクラブはワークスペースで昔遊びに挑戦していました。 3学期のクラブ活動には、来年度に向けて3年生が見学に来ます。 3学期のクラブ...
(2024/12/19 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【天神台遺跡見学会】
今日は、千葉県教育委員会文化財課の皆様が印西中学校3年生のために、学校のすぐ側(徒歩2分)にある天神大遺跡の発掘現場の見学会を開催してくださいました。遺跡発掘場所は、千葉市稲毛区穴川から八千代市、印西市、我孫子市を通る茨城県竜ヶ崎市まで至る千葉竜ヶ...
(2024/12/19 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【性に関する指導(6年生)】
印西市の子ども家庭課(印西市こども家庭センター)より、講師の先生2名を迎え、6年生で「性に関する指導」を実施しました。 赤ちゃんが、お母さんのおなかの中でどれくらいの大きさか、模型を使ってイメージできるようにしてくださいました。 出産の仕組...
(2024/12/19 08:30)
もっと読む
印西市小中学校ICT活用
2の2は理科 「電流と回路」の大単元を学び終え、2学期を振り返って電流と回路についてのレポートをまとめています。電磁回路についてまとめている生徒もいれば、電力とエネルギーについてまとめている生徒もいました。それぞれロイロノートで教科担任に送付します。...
(2024/12/18 16:00)
もっと読む
リンク集
市内小中学校HPのリンク
検索
木下小学校
小林小学校
大森小学校
船穂小学校
内野小学校
木刈小学校
原山小学校
高花小学校
小林北小学校
小倉台小学校
西の原小学校
原小学校
平賀小学校
いには野小学校
滝野小学校
牧の原小学校
本埜小学校
印西中学校
船穂中学校
木刈中学校
小林中学校
原山中学校
西の原中学校
印旛中学校
本埜中学校
滝野中学校
お知らせ
印西市六合小学校は、先進的な情報教育を推進してきたことが評価され、2024年度学校情報化認定(注1)において、「学校情報化優良校」として認定されました。
(注1)
学校情報化の推進体制を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」等に積極的に取り組んでいる学校・自治体を称え、
日本教育工学協会
(後援:文部科学省)が認定するもの。
●リーディングDXスクール事業文部科学省「リーディングDXスクール事業」は、GIGA端末の標準仕様に含まれている汎用的なソフトウェアとクラウド環境を十全に活用し、児童生徒の情報活用能力の育成を図りつつ、個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実や校務DXを行い、全国に好事例を展開するための事業です。https://leadingdxschool.mext.go.jp/●リーディングDXスクール指定校指定対象:公立の小・中学校(義務教育学校 、中等教育学校 を含む)、高等学校指定数:書類審査の結果、2024年度は全国256校がリーディングDXスクールの指定を受けました。
日誌
2023年校内日誌
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/06/01
本日のいろいろ
| by:
六合小
5年生は宿泊学習の地で元気に活動。学校でも子どもたちが元気に活動しました。
6年生は実験。ジャガイモの葉の秘密を探っていました。
1年生はタブレットを使って学習。先生の説明をよく聞いて・・・
自分の帰宅後の生活について見直しました。
2年生は先生が出張でしたが、しっかり学習していました。粘土で作品作りです。
すてきな作品ができました。
3年生は体育でティーボール。みんな日本代表みたい。かっこいい!
17:00 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project