続 ありがとうの気持ちを
今日はいよいよ卒業式です。昨日の朝は,最後の「おはようにっこり」をするために6年生教室に行った子ども達。
1年生教室にもどると,少し寂しそうにしていました。
今までやさしくしてもらったこと,一緒に楽しんだことなどを思い出し,別れの時を実感したようです。
今日の卒業式にも「6年生のためにがんばるぞ。」という思いをもって参加することができました。
6年生の皆さん,今までありがとうございました。そして,これからもお元気で!

4月14日1年教室にて。出会ったときから,やさしい眼差しで包んでくれた6年生。
入学したての1年生は安心した表情です。


一緒に遊んだことも,よい思い出となりました。

卒業式が無事に終わり,ほっとしたところです。
昨日,6年生にプレゼントされたラジカセカバーの前で記念撮影。

こんなにかわいいアップリケがあるので,毎朝の歌声が,より一層明るくなりそうです。

テレビカバーも,丁寧に縫ってあります。


そして見送り。思い切り6年生に甘えてしまいました。

涙があふれてしまった友達を囲んで・・・

なんと!6年生がみんなにお手紙を書いてくれました。
最後まで優しさあふれる6年生でした。
受け継いだ優しさは,次の1年生に伝えます!
六合小の校風は,こうして受け継がれてきたのですね。