このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
トップページ
学校案内
学校だより・学校評価
R4年度学校だより
学級の様子
六合の四季
今日の給食
いじめ防止基本方針
大規模災害時の対応
欠席・出席停止用紙等
保健だより
下校時刻一覧
通学バス運行予定表
図書だより
メニュー
トップページ
学校案内
概要
学校教育目標
学校経営方針
日課表
教育課程
学校評価
新規ページ3-2
年間行事予定
児童の状況
学区の略図
校歌
職員紹介
研修
学校だより・学校評価
R4年度学校だより
H30年度学校だより・学校評価
H29年度学校だより
学級の様子
1年
2年
3年
4年
5年
6年
H29まで
1年
2年
3年
4年
5年
6年
今日の給食
献立
六合の四季
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
今日の給食
いじめ防止基本方針
教育相談窓口
大規模災害時の対応
欠席・出席停止用紙等
保健だより
下校時刻一覧
通学バス運行予定表
図書だより
お知らせ
インフルエンザ及び、新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ・コロナ以外のすべての感染症のり患時の登校許可証明書(療養報告書)が変更になりました。用紙は上記「欠席・出席停止用紙等」からダウンロードするか、学校でお渡しします。出席停止の期間等は用紙に記載してありますのでよくお読みください。
COUNTER
2019.2.9 1,000,000 アクセス達成
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
資源回収
06/05 12:00
PTA資源回収は明日(6/4(日))に順延します
06/02 16:49
2年生の様子
06/02 16:00
5年生 小見川6 と 1年生
06/02 15:45
このごろの1年生
06/02 15:00
5年生 小見川5
06/02 10:41
5年生 小見川4
06/02 09:24
本日のいろいろ
06/01 17:00
5年生 小見川3
06/01 16:19
5年生 小見川2
06/01 12:45
5年生 小見川
06/01 08:41
本日のいろいろ
05/31 17:32
アクセス
印西市立六合小学校
〒270-1614
千葉県印西市瀬戸1580
TEL
0476(98)0006
FAX
0476(98)0719
カレンダー
2023
06
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
お知らせ
こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。
学力向上
検索
学力向上のための取組(千葉県)
家庭学習のすすめ(千葉県)
家庭で使えるプリント類(千葉県)
家庭学習でチャレンジ!そうふけ算数の森(印西市)
印西市教育センター
ヘッドライン先情報
サイト名
[印西市教育センター]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=483&display_days=10
小中学校のようす(大森小学校)
順延の運動会が行われました。昨日、グラウンドの水抜きをしたのですが、本日の朝はまだぬかるんでいましたので、PTAの方と職員で砂入れをして30分遅れのスタートとなりました。青空のもと、心地よい風が吹く中で競技が進められました。 1 開会式(全校) ...
(2023/06/05 12:00)
もっと読む
小中学校のようす
5月の係活動を振り返って、各係から発表をしている様子です。
(2023/06/05 10:00)
もっと読む
小中学校のようす(平賀小学校)
社会科の「市の様子」の学習のひとつ、「印西市の土地はどのように使われているのだろうか」ということを調べに、今日1日(木)はバスに乗って市内巡りをしました。 いろいろな施設も見学しました。低い土地では田が多く、高い土地には畑が多いこともわか...
(2023/06/05 09:00)
もっと読む
小中学校のようす
6月2日(金)の国会議事堂・国立科学博物館への校外学習に向けて、グループごとに準備を進めました。 ポイントを絞って見学をし、有意義な時間にしましょう。当日が楽しみですね。
(2023/06/04 10:00)
もっと読む
小中学校のようす(Chromebook貸与セレモニー)
今日、1年生にクロームブックが貸与されました。修理などの関係で、全員分131台がそろうのに時間がかかってしまい、貸与が遅くなってしまったこと、申し訳なく思っています。子どもたちは、クロームブックを活用することを楽しみにしていたようで、みんな笑顔でク...
(2023/06/03 10:00)
もっと読む
小中学校のようす(牧の原小学校)
3~6年生で今年度1回目の印西計算マスターを行いました。 これは児童の計算力の定着や向上をねらいとし、印西市が独自に開発した計算検定です。 点数によって「計算マスター」の称号が与えられ、児童は称号獲得をめざして頑張っています
(2023/06/03 09:00)
もっと読む
小中学校のようす
6年生は,抜群の英語力を身に付けていて,授業中も達者に会話をしています。 今日は"We have ~" や "We can ~ " などの表現を使って, 印西市のおすすめの場所を考え,スライドにまとめる活動をしました。 各自の思いが詰まった発表が,今...
(2023/06/02 12:00)
もっと読む
小中学校のようす(小倉台小学校)
今週は雨の予報ばかりで、郡大会当日だけ天が子供たちのために少しの晴れ間を用意してくれたような気がします。朝まで残っていた雨も競技が始まる頃にはすっかり上がりました。 印旛地区には105校の小学校があります。それが5つの部会に分かれ(小倉台小は第三...
(2023/06/02 09:00)
もっと読む
小中学校のようす
2年生が1年生に校舎内の施設案内をしました。2年生は事前に各教室の情報を収集し、タブレットにまとめておき、1年生を案内する際に活用していました。1年生を案内する2年生は頼りになるお兄さんお姉さんになっていました。PTA広報の方も活動の様子を写真に収め...
(2023/06/01 10:00)
もっと読む
小中学校のようす(小林北小学校)
《2年生農業体験》 今日は2年生が農業体験でミニトマトの苗を植えました。 印西市農政課の方と農業のプロの方が丁寧に教えてくれました。 プロの方に教わり、ミニトマトの苗を上手に植えることができました。 講師の先生方、本日はご指導ありがとうございました!
(2023/06/01 09:00)
もっと読む
リンク集
市内小中学校HPのリンク
検索
木下小学校
小林小学校
大森小学校
船穂小学校
内野小学校
木刈小学校
原山小学校
高花小学校
小林北小学校
小倉台小学校
西の原小学校
原小学校
平賀小学校
いには野小学校
滝野小学校
牧の原小学校
本埜小学校
印西中学校
船穂中学校
木刈中学校
小林中学校
原山中学校
西の原中学校
印旛中学校
本埜中学校
滝野中学校
日誌
1年生(H29入学)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2017/07/07
練習開始(1年)
| by:
1年
練習開始
1学期も,登校する日があとわずかとなりました。もうすぐ夏休みです。
入学してからあっという間に過ぎていった1学期。担任は無我夢中,毎日が必死の4ヶ月間でした。
でも,子どもたちの笑顔と素直さに,自分も気持ちに少しゆとりを持たなければ・・・と,時々立ち止まって考えさせられる日々でもありました。
そして,さらに学校生活はノンストップで進みます。
昨年度よりも1週間早まった運動会に向け,1年生は覚えることがたくさんあります。7月のうちに「ラジオ体操第一」「ダンス」の練習を少しすることにしました。
「ラジオ体操第一」
「家でも,テレビを見ながらやったよ~。」「えらいっ!!!」
意欲的な声に,またまた励まされる思いです。
正しくラジオ体操をすると,体の隅々まで血液が行き渡り,
いい汗をかいて,とっても気持ちがいいものです。
1~3年生のダンスです。
こんなポーズがあります。
詳しくはヒミツです。
当日をお楽しみに!
20:09 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project