お知らせ

■療養報告書の提出について【お願い】
インフルエンザや新型コロナウイルス感染症に感染し、回復して登校を再開する場合は、保護者の方が「療養報告書」を記入の上、学校へ提出をお願いします。
用紙は、ホームページの「各種ダウンロード」→「保健関係文書」からダウンロードすることができます。(ダウンロードが
難しい場合は  、学校へ連絡を下さい。)



■欠席等連絡フォームの変更について【5/19更新】
 4/7付のスクリレや連絡メールでお知らせしたとおり,新しい欠席等連絡フォームを運用していきます。内容をご確認の上,ご協力をよろしくお願いします。

【ライブ配信・リモート学習関連】
■ライブ配信受ける際の注意事項【9/1 更新】
   ★授業の様子のライブ配信について

■リモート学習に必要なミートへのつなぎ方
【9/1 更新】
 ★【西の原小】家でのインターネットのつなぎ方 
    ★【西の原小】ミート操作マニュアル

【緊急災害時】
■自然災害時における対応について
  ⇒
自然災害時における対応.pdf
        
引き渡しについて.pdf

【年間行事予定】
 ★R6 年間行事予定表0425.pdf

【お知らせ】
 ★
 講師登録説明会.pdf 講師登録説明会チラシ(第2弾).pdf  
  ★R6夏休み 作品募集要項 
                 出品票 
         読書感想文出品票 
         読書感想文課題図書一覧
                        理科自由研究の進め方.pdf 
【その他】
■連絡メール,スクリレ,ホームページの確認を!
 
 
自然災害等で始業時刻・下校時刻の変更や臨時休業の措置を取る場合,連絡メールやスクリレ,HPでお知らせすることが多くあります。
・連絡メールやスクリレの登録がお済みでない方は,登録をお願いします。(登録方法がわからない場合は学校までお問い合わせください)
・連絡メールについては,月始めの登校日に,給食費の納入確認メールを配信しています。届いていない場合は,連絡メールが受け取れない状態になっているおそれがありますので,ご確認をお願いします。
連絡メールの内容確認について 保護者ページにログインしてメールの内容を確認することができます。 
・アクセス集中等により連絡メールに不具合が生じることがあります。自然災害時等は併せてHPの確認をお願いします。

 
 

市教育委員会 市教育センターからのお知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。


 

市教育センターについては,上のバナーをクリックしてください。



 

閲覧総数

6023289
オンラインユーザー21人
Google


 

お知らせ

 

木下小  小林小  大森小  船穂小  木刈小  内野小  原山小  小林北小  小倉台小  高花小  原小  六合小  宗像小  平賀小  いには野小  滝野小  牧の原小  本埜小
印西中       
船穂中      木刈中   小林中        原山中  西の原中   印旛中  本埜中  滝野中 

 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。
 新着情報
 RSS

日誌

西の原小日誌 >> 記事詳細

2025/02/21new

2年算数、表彰、1年送る会の練習

Tweet ThisSend to Facebook | by:7年生
 2年生の算数の学習です。クロームブックを使って、かけ算九九の復習をしていました。画面上に出てきた問題にたいして答えると、すぐ正解かどうか判定してくれます。声を出してかけ算九九を言っても、聞いてくれる人がいないと、間違いにはすぐに気がつきません。ノートにかけ算九九を書いて答えていっても、丸付けをしてもらうまで間違えには、やはり気がつきません。パソコンで学習すると、自分の間違いにすぐ気がつく良さがあります。また、自分のペースで苦手な段を練習したりすることができ、便利です。中には、発展問題の10の段や11の段、12の段のかけ算にも挑戦している子もいました。
  

 西の原タイムの時間に、6年生の英語マスターと明るい選挙書き初め展の表彰を行いました。印西英語マスターは、5年生6年生の希望者を対象に、コミュニケーション能力の向上を主な目的として行われています。今日は、最も難しい「マスター級」の合格者の表彰を行いました。印西市の明るい選挙書き初め展は、選挙への親しみをもってもらうこともねらいとして、選挙管理委員会の主催で実施されています。今日は、銀賞及び銅賞を受賞した子の表彰を行いました。(印西市全体で、各学年金1名、銀2名、銅3名しか選ばれません。)
    

 1年生が体育館で6年生を送る会の練習をしていました。子どもたちは、学級ごとに色分けされたバンダナを頭に巻き、手袋をつけていました。(運動会の時に準備した物を、再度利用しているようです。)ステージの真ん中には、大きなお鍋から湯気が立っている絵がありました。真ん中に切れ目が見えるので、何か細工がありそうです。どんな発表になるか楽しみです。
  

12:27